日本初!照り焼き専門店 誕生秘話!!
オープンのきっかけ
私はオーストラリアに2年間近く住んでいた時、日本食レストランで働いていました。
初めてのまかないが照り焼きチキンでした。
衝撃でした。
元々照り焼きが好きなだけに美味しいだろな、と思って食べた一口目で”今までに食べた事がない物を食べた感覚”に襲われました。
”こんなにも美味しい照り焼きがあるなんて!”と思わず大将と女将に「これはヤバいです!
今まで食べた照り焼きでダントツで一番です!」と…それからほぼ毎日照り焼き三昧!
定休日の前日も余った照り焼きチキンを持って帰り次の日の晩御飯に食べていました。
毎日食べても飽きない、それくらい美味しかったのです。
そのお店の客層はほぼ全員と言ってもいいくらいネイティブの方々で、日本人のお客様は大将や女将の知り合いくらいでした。その中でオーダーの7割くらいは照り焼きチキンであったり照り焼きの魚であったりと照り焼きばかりでした。
勿論お寿司や親子丼、カツなどの提供もしておりました。
私は元々、違う目的でオーストラリアに行ってましたが、オーストラリアに行く前に京都に住んでいた事がありました。
その時の環境を思い浮かべた時に、”京都には沢山の海外の方々がいてこんなにも照り焼きが海外の方々に受けるのであるならば、照り焼きをメインにしたお店を出したら面白いのでは”、”大将と女将が京都の方で、京都の人達にも受ける味なのかもしれない”と思いました。
大将が住んでいたカナダやアメリカでも照り焼きの甘辛いタレが好評だったと言っており、
以上がお店をオープンするきっかけとなっております。
オープンに至るまで
照り焼きのお店を出すには、まず大将の作っていたタレを作れる様にならなければならないと思いました。
早速、試作をするが全然違う味になったりと上手くいかず、大将がタレを作る時に準備してた食材やタレについて質問した時の返答を思い出し、何回も何回も作り直しました。 そうしてようやく、かなり近い味までもっていく事ができました。
次に、お店を出す「場所選び」でした。
きっかけの場所で海外の方にも来てもらいたいと言ってるにも関わらず”何故南区?何故上鳥羽?”と不思議に思う方が大半だと思います。
勿論、最初に祇園や市内中心部・京都駅付近を探しました。しかし想像以上に物件取得費用が高く、貯金と借入金を足しても足りないかもしれないと…さてどうしよう…。
そのタイミングの時に、周りの方々に試食をしてもらっており、”この味なら海外の方でなくても日本人でも来てくれると思うよ”との意見がちらほらと。 ならば中心部から外れた安い場所で!と思い今の場所になりました。しかし、今思えば「早くお店を出したい」と思う気持ちが先走り、2年近く経営してきましたが正直な意見として立地は完全にミスりました。